
食品部情報
2023.03.20
~TOA TIMES~№716
令和 5年 3月 20日 製菓大手の明治さんがこの3月で「キシリッシュ」などのガムの販売を終了し、チューインガム事業から事実上撤退するとのことです。実はガムの市場規模はピーク時の6割まで減少し...

食品部情報
2023.03.13
~TOA TIMES~№715
令和 5年 3月 13日 実は、当社が輸入代理店を務めているタバスコソース。世界の中で、本場アメリカの次に多く消費しているのは日本です。タバスコはかけるだけではもったいない!調味料としていろい...

食品部情報
2023.03.06
~TOA TIMES~№714
令和 5年 3月 6日 桜の開花予想が発表されるようになると、春の訪れを感じます。今年の開花は例年より早いとのこと。全国に先駆けて東京が一番早く咲く予定です。なぜ他のもっと温暖な地域よりも東京...

食品部情報
2023.02.27
~TOA TIMES~№713
令和 5年 2月 27日 東海道新幹線で東京駅に近づくと流れる車内チャイム「TOKIO」の「AMBITIOUS JAPAN!」が今夏ごろに別の曲に変更になるとのことです。2003年の東海道新幹...

食品部情報
2023.02.20
~TOA TIMES~№712
令和 5年 2月 20日 秋田県の「しょっつる」、香川県の「イカナゴしょうゆ」と共に「日本三大 魚醤」と呼ばれる石川県の「いしる」はイワシやイカで作られます。魚醤の起源は古代ギリシャにまでさか...

食品部情報
2023.02.13
~TOA TIMES~№711
令和 5年 2月 13日 ラーメン消費額1位に山形市が返り咲きました。8年間首位を守ってきたのを昨年新潟市に1位に奪われましたが、見事1年で奪還しました。山形では、夏でも「冷やしラーメン」が食...