
食品部情報
2023.02.20
~TOA TIMES~№712
令和 5年 2月 20日 秋田県の「しょっつる」、香川県の「イカナゴしょうゆ」と共に「日本三大 魚醤」と呼ばれる石川県の「いしる」はイワシやイカで作られます。魚醤の起源は古代ギリシャにまでさか...

食品部情報
2023.02.13
~TOA TIMES~№711
令和 5年 2月 13日 ラーメン消費額1位に山形市が返り咲きました。8年間首位を守ってきたのを昨年新潟市に1位に奪われましたが、見事1年で奪還しました。山形では、夏でも「冷やしラーメン」が食...

食品部情報
2023.02.06
~TOA TIMES~№710
令和 5年 2月 6日 今や世界に誇る日本食の1つであるラーメン。世界各国を日本のラーメン店が席巻していますが、中でも「ラーメン戦争」が過熱しているのがタイです。コロナにより空テナントになった...

食品部情報
2023.01.30
~TOA TIMES~№709
令和 5年 1月 30日 米有力紙ニューヨーク・タイムズが12日の旅行欄で「2023年に行くべき52カ所」を特集し、世界各地の旅先の中で2カ所目に日本の盛岡市、19カ所目に福岡市が取り上げられ...

食品部情報
2023.01.23
~TOA TIMES~№708
令和 5年 1月 23日 もちもちとした食感を楽しめる「米粉」が、価格が高騰する輸入小麦の代替として注目を集めています。ホットケーキやお菓子、パンだけでなく、お好み焼きなどの主食としても、米粉...

食品部情報
2023.01.16
~TOA TIMES~№707
令和 5年 1月 16日 ブラジルのプリン「プヂン」の人気が高まっています。プヂンは、卵液にコンデンスミルクが入っていて、ミルキーで濃厚な味わいと、やや固めの食感が特徴です。ココアスポンジを使...