カテゴリ
2024.12.16
令和 6年 12月 16日
12月も半月が過ぎ、冬らしい寒さが到来してきました。寒い日に食べたい料理といえば「おでん」!皆さんが好きなおでんの具は何ですか?好きな具材ランキングの1位と2位は大根かたまごですが、3位以降は地域によって異なるようです。関東ではちくわや餅巾着、関西では牛すじやタコが人気です。最近ではロールキャベツやトマトなど変わり種も増えています。寒い日はおでんを食べて体を温めましょう!
七彩おでん 370g袋/10*3
従来のレトルトおでんより品数を増やし、一つ一つの具材を食べやすい大きさにいたしました。こんにゃくは鹿の子を使用。厚みをもたせて歯ごたえを残しました。豆腐風さつま揚の”お魚とうふ揚”、コクと旨味のある美味しいさつま揚を入れました。具材:大根・玉子・鹿の子こんにゃく・さつま揚・お魚とうふ揚・焼竹輪・結昆布
味しみ大根 540g袋/20
煮込む手間が掛からない便利な商品です。煮物やおでんなどの一品としてお使いいただけます。だしに鰹・昆布・いりこ・鯖を使用した、風味豊かな味わいとなり、4種類のダシを強化することで、具材への味の染み込みはもちろん、汁への旨味もアップします。大根約45g×6個入り/袋
味しみ玉子 510g袋/20
煮込む手間が掛からない便利な商品です。煮物やおでんなどの一品としてお使いいただけます。だしに鰹・昆布・いりこ・鯖を使用した、風味豊かな味わいとなり、4種類のダシを強化することで、具材への味の染み込みはもちろん、汁への旨味もアップします。耐熱性がある玉子を使用していますので、白身がソフトです。玉子約40g×6個入り/袋
北海道ホワイトカレーフレーク 1kg/10
スパイスライス ターメリックライス用 260g/12
冬メニューにぴったりなホワイトカレー用のフレークです。カレーソースが白い(クリーム色)なので、食材の色が映えるカレーです。にんじんのオレンジ色、ブロッコリーやアスパラの緑、ご飯は黄色のサフランやターメリックライスがおすすめです。スパイスライスを使えば、炊きあがったご飯に後混ぜ(添加量5%目安)でロスを抑え簡単にターメリックライスが提供できます。
香草パン粉ミックス100g袋 100g/10
チキン、ポーク、サーモンなど、つけて焼くだけで簡単に香草パン粉焼きができるパン粉ミックスです。パン粉の他にハーブやガーリック、調味料が入っています。1袋単価もお手頃でお勧めです。
カテゴリ
アーカイブ